中部テレコミュニケーションとは特徴や魅力について

中部テレコミュニケーションは1986年に設立された株式会社で、愛知県の名古屋市に本社所在地があります。
元々は中部テレコム・コンサルティング株式会社という名前で調査会社をしていましたが、翌年の1987年に第一種電気通信事業許可を取得、その後電気通信事業に取り組んでいます。
1988年には専用サービスの提供開始、1989年に映像伝送サービスの開始と、次々にサービスの拡充を行ったのが特徴です。
また1994年に株式会社アステル中部企画を設立したのを機に、ISDNサービスやATM専用サービスに参入して提供を開始しています。
2000年代に入っても、インターネットデータセンターの開設やiDCホスティング、光ファイバー専用サービスと勢いは健在です。
2003年には広域イーサネットサービス、IP電話サービスやIPテレビ電話サービス、インターネット接続サービスの開始と快進撃を見せます。

コミュファ光の提供に乗り出した中部テレコミュニケーション

インターネットサービスプロバイダ事業に参入する切っ掛けとなったのは、トーエネックによる2003年12月のi-chubu譲渡です。
その後中部テレコミュニケーションは中部電力株式会社から事業を承継して、今や知名度の高いコミュファ光の提供に乗り出したわけです。
コミュファ光は中部テレコミュニケーションによって、コミュファプラスやアクセスコミュファプラスの提供開始に至っています。
2008年にKDDIが中部電力から株式を取得したことで、KDDIの子会社となりました。
それに伴い、2009年にはi-chubuのサービス提供が終了、インターネット事業はコミュファ光に集中することとなります。
コミュファ光が地域に根ざすサービスとして、顧客対応を拡充するべく名古屋にデータセンターの開設が行われました。
ちなみにコミュファ光テレビの提供が始まったのは2010年のことで、2011年にはイーサネットVPNサービス、2012年に法人向けビジネスコミュファ光の提供に繋がっています。

主力事業の1つのコミュファ光の特徴

近年は企業としての大きな動きは見られませんが、主力事業の1つのコミュファ光は、リーズナブルなWi-Fiサービスやゲーミング向けの特化型光回線の提供で注目を集めます。
中部テレコミュニケーションは従業員数が700名規模と大きく、売上高は1,000億円に迫る993億円に到達しています。
営業エリアは限られるものの、これほどの規模と売上を誇る企業ですから、それだけ多くの人達に選ばれていることが分かります。
コミュファ光の魅力は何といっても、通信速度が速いのに安定していてしかも良心的な料金設定にあります。
更に様々なニーズをカバーしていること、auスマホとの利用でセット割が適用されるのもポイントです。
キャンペーンの内容やタイミングにもよりますが、割引適用でお得になったり、開通工事費が実質無料といったメリットがあります。
光回線の契約を行えば、無料でWi-Fi機能も一緒に使えますから、機器を追加で購入するコストが避けられます。
極めつけは他社からの乗り換えにおける違約金の肩代わりで、違約金を気にせずに契約の途中で乗り換えを検討できることです。
これこそまさに中部テレコミュニケーションが提供するサービスらしい魅力で、太っ腹と言っても過言ではないところです。
人気なので申し込みから工事までに時間を要するのは気になりますが、中途解約を行わなければ、費用や手続きなどの気になる部分は殆どないです。

企業としての中部テレコミュニケーションの評判

むしろコミュファ光はずっと使える通信速度や安定性、料金のバランスの良さがありますから、再び乗り換えを検討する必要はまずないでしょう。
企業としての中部テレコミュニケーションは、企業の将来性や安定性、若手も活躍できる風土だと社員の間で評判です。
株式会社ながら非上場なので独自の経営が行えますし、他の企業には真似できない柔軟なサービス提供ができるのも頷けます。
社員の評判は他にも、事業の優位性や実力主義ながらも正当な評価が受けられること、挑戦できる体制や仕事を通した社会貢献も実感も得られると好評です。
いずれにしても、誰もが働きやすい企業でポジティブに評価されているのは確かですから、そういう社風が多くの人にとって魅力的なサービスの提供に繋がっていると思われます。
コミュファ光は提供対応エリアが限られているはずなのに、実は全国的に名前が知られています。
それほど注目を集めるサービスですから、エリア外の地域でも提供を望む声はありますが、恐らくエリアの拡大を行えば現在のサービス提供を続けるのは難しいでしょう。

まとめ

つまり、エリアを絞り地域に根ざしているからこそ、現在の魅力的なサービス提供が実現しているわけです。
そう考えると中部エリアの人は恵まれていますし、地域で光回線サービスに力を入れる企業の恩恵が受けられているのだといえます。
一般的に独占的なサービスは価格が安くなりにくく、内容の改善が進まないといわれていますが、コミュファ光を見ればその点の心配はなさそうです。

 

参考リンク
コミュファ光料金

最終更新日 2025年6月15日 by ekisai