バスルームを自分好みに!

現代の「お風呂場」は、単に体を洗う場所というだけではありません。

半身浴などのケアが知られるようになってからはお風呂場で長時間過ごす人も増えてきました。

そんなリラックスタイムを充実させるために、いろいろな工夫をしている人が増えています。

お風呂場をリフォームする際に、そんな心地よく過ごせる場所にするにはどうしたらよいかを考えてみましょう。

(参考記事)
バスリフォームの現場調査、営業マン必見

まず、本や新聞をじっくり読む人が増えています。

スマートフォンを持ち込んで動画を楽しむ人もいるでしょう。

そういった場合には従来の浴室の照明では明度が足りずにむしろ疲れてしまう場合が多いようです。

よって、照明の数や角度を考えて増設してみるのもよいでしょう。

また、その色も白色~橙色などの種類がありますので、プロの方に相談してみてください。

マンションでは浴室が居室の真ん中に設置されていることもあり、周囲に窓がないケースが多いため、この明かりの確保はリラックスに大きく影響します。

また、スマートフォンによる動画だけでなく、壁面にテレビを設置される方も増えています。

防水のDVD・ブルーレイプレイヤーを持ち込む方法もありますが、浴槽に寝そべった状態で観られる角度に設置されているディスプレイは重宝されるようです。

テレビの回線をつないだ場合はリアルタイムの放送もみられることから、長風呂化を促進するアイテムになるようです。

また、寒い季節には浴室暖房乾燥機がおすすめです。

脱衣所と浴室の気温差によるヒートショックは知られるようになって久しいですが、冬場にご高齢の方が体調を崩される原因の一つとなる切っ掛けの寒暖差を抑えて心地よく入浴していただけますし、

その機能は切り替えで浴室乾燥機にもなり、カビなどの予防から、洗濯物の取り扱いなどのライフスタイルの変化をうながすことにもなります。

このように、あらゆる機能がオプションとしてそろっています。

より一層充実したバスタイムのためのリフォームをお考えの場合の一助となれば幸いです。

快適さを生み出してくれるお風呂のリフォーム

家の中には、リフォームを施すことでより住みやすくなる場所がたくさんあります。

その一つとして、お風呂があげられます。

一般に浴室とも呼ばれるこの空間は、一日の疲れを流し翌日への活力を生み出すためにも欠かせません。

それだけに機能が不十分であると、利用者の快適さを大きく損なってしまいます。

最新の設備を使ったお風呂へとリフォームすれば、より快適な時間を過ごすことができます。

疲れを癒やしてくれる家造りのためにも、真っ先に作り直しを考えたい場所と言えます。

お風呂をリフォームする場合、様々なパターンが考えられます。

最近人気が高いのが、浴室内へのテレビモニターの設置です。

浴槽に浸かった状態でテレビ映像を視聴できるよう、壁面にテレビモニターを取り付けます。

出典:お風呂リフォーム

アンテナを設置すれば外部からの電波を受信することができ、クリアな映像を入浴中に楽しめるようになります。

もちろん防水仕様の製品を取り付けるため、漏電や感電などの恐れもありません。

好きな番組をじっくり見たい時や、子どもたちとの楽しい時間を過ごしたい時に向いています。

お風呂といえば湿気が多いため、各所が傷みやすいという欠点があります。

最大の敵である湿気から守るためには窓を開けることが重要ですが、換気乾燥機を取り付けることでも対処できます。

換気乾燥機とは浴室内の空気を外部の空気と取り替える装置のことで、乾燥機能も備わっているため洗濯物を干す場所としても利用可能です。

電源を入れるだけで湿気を取り除いてくれるので、カビが増えるのを防ぎ風呂掃除の手間も省いてくれるのが特徴です。

浴室を明るくするリフォームも人気です。

浴室は一般に北向きの場所にあることが多く、明かりをつけないかぎり暗いイメージがあります。

そのような場合、大きめの窓に交換することで外部の光を取り入れ、明るい空間づくりが可能になります。

加えてタイルや浴槽などを白いものへと取り替えれば、光が反射し明るさを確保できます。

最終更新日 2025年6月15日 by ekisai