飲食店でバイトをする時のコツ

まずはお客さんが来店されたら席へ案内

飲食店のバイトは募集の数がすごく多いので比較的簡単に働くことができますが離職者が多いのも特徴です。
しかしちょっとしたコツさえ覚えていれば決して難しかったり辛かったりする仕事ではありません。

仕事の内容としてはお客さんが来店されたら席へ案内をすることからスタートします。
ここで大切なことは卓番の位置を覚えることです。

お客さんの注文とか仕事の指示はすべて卓番を基準に行われるのできちんと覚えておかないとスムーズに仕事ができません。
お客さんを案内したら注文を取りますが、最近は端末を使ってオーダーをとるところが多いので聞き間違いとか押し間違いをすることがなければオーダー違いになることはありません。

https://www.ekisaikai-nagasaki.com/archives/355

もちろんお客さんからの注文は必ず復唱することが大事です。
気を付けないといけないのは大人数の場合で、一気に注文をしたり途中で注文を変えたりされて複雑になることがあります。

なかなか端末の位置を覚えることができなくて大変な場合は無理に端末を使おうとしないで、紙に書いてから後で端末操作をするという方法もあります。
出来上がった料理は自分が持てる量を把握してからでないと落としてしまったりこぼしてしまったりするので注意深く運ばないといけません。

ホールでお客さんの状況など全体を把握しておく

飲食店でバイトをするコツの1つに視野を広く持つということが挙げられます。
どういうことかというと、ホールでお客さんが何をしているのか、どういう状態なのかといったことを常に把握しておくということです。

たとえば注文は取っているかとか、注文をしたお料理はきちんと届いているのかといったことに目を配ります。
お客さんの食事とかドリンクの進み具合をチェックして追加がないかなどもチェックが必要ですしそれと同時に一緒に働いているスタッフにも目を向けます。

もしも同僚の仕事が押していてお客さんに迷惑がかかっているようならアシストに回ることが大事です。
きちんと周りが見えていれば自分が何をすべきかも指示される前にわかるようになります。

逆に視野が狭いと自分が何をしたらいいのかもわかりませんし、同僚の仕事の状態が把握できず自分が次に何をしたらいいかもわからなくて社員の指示待ちをするしかありません。

特に忙しい時間帯はそれぞれがある程度自分で判断をして動かないと店の中がひどいことになってしまいます。
仕事ができるのとできないのは視野を広く持てているかどうかで変わってきます。

優先順位をつけて行動をすること

さらに優先順位をつけることも飲食店でバイトをする際のコツになります。
お客さんはお店に来た順番に注文をするとは限りません。

注文が早い人もいればなかなかされない人もいます。
さらに追加の注文が途中で入ったりお皿を回収してほしいなどいろいろなお客さんが自分たちのタイミングでそれぞれの要求を伝えてきます。

そうなると優先順位をつけて行動をしないといけなくなります。
例えば、注文を取っていないお客さんから注文を取るのと食器を片付ける要求をされたらどちらを最初に優先するかということです。

片付ける方が早いのでそちらを優先させた方がお客さんを待たせなくていいと思うかもしれませんがそれは間違っています。
この場合は時間ではなく新規のお客さんの注文を優先させないといけません。

店としても売り上げに直結する行為になるので注文が入らなければ厨房で料理もスタートできません。
新規のオーダーは受けてから時間がかかるため注文を受ける時間が長くなればなるほどお客さんを待たせてしまうことになります。

意識を高く持ち向上心も持つこと

また意識を高く持つことも飲食店でスムーズに働く上で大切なコツです。
人が働いている様子をみたらその人のやる気というのはすぐにわかります。

一生懸命働いている人が失敗をしてしまっても社員たちは長い目で見てくれる場合がほとんどです。
でもやる気のない人が失敗をしたらそうは行きません。

「やる気がないから失敗をしたんだ」とか、「人の話を真面目に聞いていないからそうなるんだ」といったように見る目が厳しくなります。
バイトであまりあてにならないと思われると希望のシフトに入れてもらえなくなったりして必要な金額を稼ぐことができなくなったりします。

そうなるとまた新しい仕事探しをして一からスタートしなくてはいけません。
手を抜こうとするのではなく意識を高く持ち向上心も持つことでやる気を感じてもらえますし周りからの評価もよくなります。

まとめ

飲食店のバイトというのはやはり大変です。
基本は接客業なので人と関わらなくてはいけませんし場合によってはクレーム対応などもしなくてはいけない時もあります。

クレーム対応をするときは相手の言葉を遮らないのが基本になります。
言いたいことをきちんと言えばある程度感情は収まることがほとんどだからです。
大変なことは多いですが飲食店のバイトは魅力も多くあります。

いろいろな人と関わる仕事になるので出会いも多くありますし新しい人間関係も多く生まれます。
楽しいことも多くあるので挑戦してみることがおすすめです。

最終更新日 2025年6月15日 by ekisai