どんなものが喜ばれるのか考える

ノベルティグッズには非常に大きな宣伝効果と販促効果があります。

配る側は、出来るだけもらう側の人が興味を持ってくれるノベルティグッズを考える必要があります。

受け取る側にしてみれば、ただでもらえるお得なおまけになるのですが、だったら何でも良いというわけでもないです。

一番大事なのは受け取る相手にとって嬉しいものを考えることですね。

たとえば企業が自社を宣伝するときにパンフレットなどと一緒に配るノベルティグッズにボールペンがあります。

これは受け取る側も使う機会が多くてアイテム的には嬉しいものです。

ただ何の変哲もないボールペンに、大きく会社名だけが入っているものだと、魅力は感じるでしょうか?

大きな会社名は目立ちますが、日常的に使う際人前ではあまり使いにくいというデメリットが生まれます。

そんな時はちょっとした工夫次第で変わります。

最近多いのがオシャレな色合いのボールペンにして会社名をアルファベットでロゴにするという感じです。

これだとデザインによっては市販のボールペンよりもオシャレです。

それから使いやすさ。

毎日ボールペンを使う人はその使いやすさを非常に重要視します。

流行りのゲルインクのボールペンなどに変えるだけで、その会社への好感度もアップすると思います。

それから他ではあまり使われていないアイテムを導入するのも効果的です。

寒い時期だと小さなハンドクリームやリップクリーム、カイロなどももらった人は喜びます。

夏場であれば汗ふきシートや冷却タオルなどが実用性があります。

競合他社がいて、出来るだけ自社に多くの人の興味を寄せ付けたいという場合には、更に魅力的なグッズを考える必要がでてきます。

企業にとってノベルティグッズの販促効果は非常に大きいのですが、選ぶアイテム次第で大きく変わってきます。

自社が売り込みたい商品のターゲット層を把握して、そのターゲットにピンポイントで喜んでもらえるようなグッズを考案してくださいね。

ノベルティ、販促グッズ専門店のデライトベース

最終更新日 2025年6月15日 by ekisai