ショッピング」カテゴリーアーカイブ

スマホで遊べるゲームアプリの長所

スマートフォンは色々な目的に使えるハイスペックなデバイスです。

主な機能は通話やEメール等のコミュニケーション手段となりますが、ユーザーがアプリを公式ストアからダウンロードする事で、ゲームのプレイ等も楽しめます。

硬派なゲーマーの方々から気軽にエンターテイメントを満喫したい方々まで、スマホのアプリならカジュアルに楽しいプレイが堪能出来ます。

いわゆる据え置き型のTVゲームは良いも悪いもゲームマニア向きです。

複雑なコマンドや難解なシステムを理解しなければいません。

やりごたえがある硬派なロールプレイングやシューティングがあるのが利点ですが、カジュアルに暇潰しをしたいと考えるライト層には敷居が高すぎます。

仕事や勉強の合間に息抜きでプレイしようと思っても、システムやアクションが複雑過ぎると、仕組みや仕様を勉強しなければならず、据え置き型ハードのソフトは案外ストレス解消になりません。

一方でスマホのアプリはライト層に優しいデザインがなされています。

複雑な操作はなく、そもそもコントローラーがありません。

画面をタップしていくだけでサクサク進められますので、コントローラーによるアクション入力やコマンドの暗記が苦手だった方々にも安心です。

複雑な操作は一切なく、ボタン操作で最初から最後までクリアー出来るため、別途アクセサリーを買い足す必要も無いです。

またスマホ向けの格闘ゲームやロールプレイングアプリは、難易度が低めに設定されています。

敵キャラが強すぎてクリアー出来ない、得られる経験値やお金が少なすぎて冒険がなかなか進められない、元来の据え置き型ハードのソフトに見られた悪い点が、スマホ向けのアプリでは全て改善されています。

また据え置き型だと、いわゆるセーブ出来る場所や時間などに制限されていました。

スマホアプリと言えば、いわゆる課金式の製品しか無いと思われています。

確かに、最近ではそういった課金式の製品がメジャーです。

しかし、ストアには課金では無い、一度アプリを購入したら、ずっと無料で使える一般的な製品もあります。

むしろアップバンクなどの大手のメーカーの方が、購入するだけで永遠と遊べるアプリを配信しています。

そのあたりはマックスむらいさんが一番気にしている部分でもあるらしいですね。

値段は1000円台から2000円前後と、やや高額ですが、同じタイトルのものを据え置き型のソフトで買えば、5000円から一万円近く掛かりますので、コストパフォーマンスは抜群です。

手元の端末に入れておけば、いつでも気軽に起動出来、ストレス解消が出来ます。

マックスむらいさんは遊びの天才かもしれません。

ASOSで買い物をするには

ASOSの公式サイトで買い物をするためには、ある程度の英語力が必要となります。
といっても、画像も多用されていますし、日本の一般的な通販サイトとそれほど違いはありませんから、こうしたところを利用したことがある人であればそれほど難しいことはありません。

まずトップページに行ってみると、大きく、「WOMEN」「MEN」と書かれているのが目に入ると思います。
まずはここで、女性物が欲しいのか、男性物が欲しいのかを選択します。

そして、女性の場合は「Shop all brands」男性の場合は「See all A to Z brands」という文字をクリックすると、ブランド一覧を見ることができます。

ASOSオリジナルブランドを買いたい場合は、ここから選択すると良いでしょう。

asos

気に入った商品が見つかったら、色(一色展開のものも有)とサイズ(サイズ表記も基本的に海外仕様なので注意!)を選んで「ADD TO BAG」ボタンを押します。

ちなみに、金額は右上の国旗マークのところで、ドルやユーロなどを変更することができます。
通貨のレートによって支払額が変わってきますから、一番お得なものを選ぶようにすると良いでしょう。

右上の「Bag」にカーソルを合わせると、選んだものが表示されるはずです。
小窓下部の「PAY NOW」ボタンを押すと注文画面にジャンプします。

ASOSのサイトを使うのが初めての人は、ここで会員登録をするか、提携しているSNSアカウントでログインをすることになります。
SNSと連携させず新たに会員登録をしたい場合は、手紙のイラストのボタンを押します。

上から、メールアドレス、名前と苗字(どちらも英語で)、パスワード(6文字以上で数字を1つ以上含める)を書きます。
次に住所ですが、住所は、番地、町名、市、県、国、郵便番号の順番で英語で書きます。

支払いはカードでしましょう。
カード会社を選んだ後、番号、有効期限、名前を入力します。
これで完了!
20ポンド以上の購入なら、送料無料になります。

 

PR広告
ASOS メンズ

どんなものが喜ばれるのか考える

ノベルティグッズには非常に大きな宣伝効果と販促効果があります。

配る側は、出来るだけもらう側の人が興味を持ってくれるノベルティグッズを考える必要があります。

受け取る側にしてみれば、ただでもらえるお得なおまけになるのですが、だったら何でも良いというわけでもないです。

一番大事なのは受け取る相手にとって嬉しいものを考えることですね。

たとえば企業が自社を宣伝するときにパンフレットなどと一緒に配るノベルティグッズにボールペンがあります。

これは受け取る側も使う機会が多くてアイテム的には嬉しいものです。

ただ何の変哲もないボールペンに、大きく会社名だけが入っているものだと、魅力は感じるでしょうか?

大きな会社名は目立ちますが、日常的に使う際人前ではあまり使いにくいというデメリットが生まれます。

そんな時はちょっとした工夫次第で変わります。

最近多いのがオシャレな色合いのボールペンにして会社名をアルファベットでロゴにするという感じです。

これだとデザインによっては市販のボールペンよりもオシャレです。

それから使いやすさ。

毎日ボールペンを使う人はその使いやすさを非常に重要視します。

流行りのゲルインクのボールペンなどに変えるだけで、その会社への好感度もアップすると思います。

それから他ではあまり使われていないアイテムを導入するのも効果的です。

寒い時期だと小さなハンドクリームやリップクリーム、カイロなどももらった人は喜びます。

夏場であれば汗ふきシートや冷却タオルなどが実用性があります。

競合他社がいて、出来るだけ自社に多くの人の興味を寄せ付けたいという場合には、更に魅力的なグッズを考える必要がでてきます。

企業にとってノベルティグッズの販促効果は非常に大きいのですが、選ぶアイテム次第で大きく変わってきます。

自社が売り込みたい商品のターゲット層を把握して、そのターゲットにピンポイントで喜んでもらえるようなグッズを考案してくださいね。

ノベルティ、販促グッズ専門店のデライトベース