iPhoneは世代にかかわらず、充電できない不具合が見つかることがありますし、最初は不具合がなくても使い方によっては充電ができなくなってしまうことがあります。
しかし、原因を探っていくとさまざまなことが災いして不具合を起こしていることが分かるため、ここからは考えられる原因ごとに対処法を解説していきます。
iPhoneが充電できない原因
充電ケーブルの故障
最も多い原因が、充電ケーブルの故障です。
充電ケーブルは年々進化していっていますが、それでもiPhoneとの接合部分(USBアダプタ)には特に問題があるわけではありません。
この部分が故障する原因は充電中の使い方によるものがほとんどです。
特に寝ようとして横になりながら使い、手に持ったまま寝てしまったことで本体が引っ張られてUSB端子が曲がったり破損したりしてしまうことが多い傾向にあります。
ひどい場合は本体の充電ポートが抜けてしまったり、中が傷ついてしまい充電できなくなったりすることもあるのです。
USB端子が曲がっただけならペンチを使って直すこともできますが、たいていの場合はコードが傷ついてしまうため、新たに買いなおさなければなりません。
USB端子がついている根元のコードが切れてしまうこともあります。
知識のある方ならハンダゴテや防水コーキングなどを使って直すことができますが、基本的にこの場合も買いなおしが必要です。
コンセント側のアダプタに問題がある
コンセント側のアダプタに問題があることもあります。
iPhone本体や充電アダプタに不具合が起こっていると勘違いする方が多いですし、端末を複数台持っていなければどちらが原因か分かりにくいです。
コンセント側か本体側かが分からない場合、購入したショップに持っていけば原因を探ることができますし、どのみち買いなおすことになるでしょう。
自分で直すのはかなり高度な知識が必要なため、むやみに分解することはお勧めできません。
iPhone本体の充電ポートが破損してしまった場合は、購入したお店や修理店に持っていきポートについている部品(コネクタアセンブリ)を交換してもらいましょう。
ホコリや水が入っているケース
上記のように充電中の使い方が原因となることがほとんどですが、中にはホコリや水が入っていることがあります。
その場合は細い綿棒で掃除をしてみましょう。
本体は電源が入っていれば熱も持つため、ごくわずかな水なら蒸発してしまいます。
しかし、水に含まれた汚れは残ってしまうため、ほおっておくと接合部分の端子を認識しなくなってしまうのです。
水は防水対応なら乾かせば使うことができますが、そうでない世代のモデルは、充電ポートから内部に水が入ってしまうため、ぬれてしまったらドライヤーを遠くから当てて乾かしましょう。
個人で分解した時点でメーカーや通信業者の保証は効かない
分解することでコネクタアセンブリを取り出して交換することができますが、修理店でも難しいとされている作業です。
個人で分解した時点でメーカーや通信業者の保証は効かなくなってしまうため、十分な知識がある方でもショップなどに持っていき修理してもらうことをおすすめします。
iPhoneは精密機械です。
部品が損傷していなくても、何らかの原因で静電気や電圧が低下して充電できなくなることがあるのです。
この場合は一時的なことが多く、端末を再起動することで改善します。
放電してみる
これで改善しない場合は放電してみましょう。
放電はバッテリーがゼロになるまで使用し、その後すぐに充電せず1時間程度放置することで、内部にたまった静電気などを除去することが可能です。
放電すれば直るのに故障と勘違いしてショップに持っていくと、故障を探るために行う作業に掛かる金額を取られることがあるので、おかしいと思ったら一旦放電してみましょう。
それでもだめなら修理が必要です。
無線充電機能(Qi)の不具合
新しい世代のiPhoneには無線充電機能(Qi)に対応しています。
これは充電ポートに刺すタイプは必要なく、コイルが仕込まれた板状のタイプを使って充電しますが、これも機械なので不具合が発生することがあります。
無線充電器には充電中に発行するランプが搭載されており、発光パターンで充電できているか、できていないかを判別ですることが可能です。
しかし、できていない発行パターンでも原因が端末本体か充電器本体かを判別することは素人では難しく、購入したショップや修理店に持っていかなければ分かりません。
充電器が悪いなら新しいものを買い替えたり、小さな部品の交換だけで済む場合がほとんどですが、端末本体が悪い場合は預けなければなりません。
まとめ
ショップに預ける場合は必ずデータをリセットされてしまうため、データを貸出端末や自宅のパソコン、過去に使用していた端末に移しておく必要があります。
端末が何らかの原因で起動しなくなり充電もできないという場合は、充電に関する部分を修理してもらう前にメモリからデータを吸い出してもらう作業をお願いしましょう。
余計に費用が掛かってしまいますが、これを行わないと二度と過去のデータを見ることはできないのです。